2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

男は何時でも不幸なサムライ

皆さんは「西向く侍」をご存知ですか? これは1年のうち、1ヶ月間の日数が30日以下の月を合わせた言葉です。つまり2・4・6・9・11月をさしています。 「西向く」が「2・4・6・9(月)」であるというのはわかりやすいのですが、ではなぜ「侍」が11月なのでしょ…

1008 ABC

昼間、ラジオでCMをやっていた。 番組の中で会社の人が生電話で出演し、商品説明をするというものである。 健康食品や化粧品で有名な会社の、黒ニンニクだか何だかの宣伝なのだが ここで書きたいのは商品ではなく、セールスする女性のことだ。 パーソナリテ…

をこ は 馬鹿の意

「鳴呼絵(をこえ)」というのは戯画の一種だそうで、俗っぽくいえば下ネタ満載のものもある。 平安時代には既に存在しており、鳥獣戯画のごとく鳥羽僧正を作者とする伝承もあるらしいが その当時に描かれた作品はどうも現存していないらしく、後世の模写に…

「仏像 一木にこめられた祈り」その1

@東京国立博物館(10/3-12/3 2006) 11/18観覧 展覧会ホームページ http://butsuzo.jp/ 体躯の主要な部分を一本の木からつくり出す「一木造」の仏像にスポットをあてた展覧会。 歴史美術の展示では、絵画やその他の工芸品、文書史料等と一緒に仏像が並ぶのは…

あゝ東京 あゝ上野

きのう11/18の土曜、東京に行ってきました。 一泊してもよかったけど、知らない土地で夜何したらいいかわからんので日帰りにしました。 いった目的は東京国立博物館での特別展「仏像 一木にこめられた祈り」(10/3-12/3)。 関西とか他所を巡回しないようなの…

三代目おけいはん

CM

初代・淀屋けい子、 二代目・京橋けい子につづいて 三代目は「森小路けい子」ときましたか! 音大生という設定上、 お上品なイメージから駅名の響きがソレっぽい「森小路」をチョイスしたのでしょうけど、 普通しか停まらないのでは…。私、降りたことないし。…

「飛濤亭」をもう一度

いつか 君といった 非公開がまた来る・・・ と、この秋も恒例の京都非公開文化財特別拝観*1がはじまっている。いちおう11/10〜11/19の開催としており、ところによっては公開期間が違っているのだが、メインの期間とはかすりもしてない法然院(11/1〜11/7公開)…

ここ最近の小事

今週火曜日は木枯らし1号がビュービュー吹いて寒かったのだが、 前日月曜の晩は自宅の居間にゴキがでた。 秋のゴキ。11月になって出てくるとは思わなかった…。 しかしこの季節のせいか、ヤツも動きが鈍っていたのかもしれない、短期決戦で私が勝利した。 で…

「プライスコレクション 若冲と江戸絵画展」@京都 その2

(10/29の日記のつづき)会場入口で、作品解説の冊子が置いてあったのを取っていく。図版はないが、展示作品ごとに簡単な解説が書いてある。実際の展示会場ではキャプションをつけず作品名のみが示される。日本の歴史美術の展示では、あまり用いられない手法と…

中野の空白地帯

先日、文庫判の東京都市図を買った。 それを適当にぱらぱらやりながら見てると、中野区のところでおかしなことに気付いた。中野駅の北西方向、中野4丁目の広ーい範囲が、何の注意書きもなく空白になっているのだ。 何か建物があるのか・ないのかもわからない…